vol.23 Landmark Hall

 

第8回 ヨコハマ「市民が育てる美術展」
@ランドマークホール

期間 : 2009年6月14日(日)15日(火)16日(水)
        10 : 30〜20 : 00
会場 : ランドマークホール・ロビー ランドマークプラザ5F
        〒220-8172 横浜市西区みなとみらい2-2-1
        phone / 045-222-5050
主催 : art gallery, on the wind
        ランドマークホール
○入場無料

横浜から世界へ若い意欲的な作家を紹介する美術展をご案内します。心に触れた瑞々し作品を部屋にかざり、生活の中でアートを楽しんで頂けたら幸いです。若い作家への末永いご支援をお願い申し上げます。
 
第8回 ランドマークホール展
ブログはこちら

 


 
 

カテゴリー: exhibition | タグ: , | vol.23 Landmark Hall はコメントを受け付けていません

vol.22 横浜スカーフ展

 

山下一美 横浜スカーフ展 Yamashita Kazumi

期間 : 2009年6月2日(火)〜7日(日)
         13 : 00〜18 : 00
会場 : art gallery, on the wind
 

@ランドマークホール

期間 : 2009年7月1日(水)2日(木)3日(金)
         10 : 30〜20 : 00
会場 : ランドマークホール・ロビー ランドマークプラザ5F
         〒220-8172 横浜市西区みなとみらい2-2-1

創造都市ヨコハマの開港150年を記念して、50年にわたって、横浜スカーフのデザイナーとして活躍している山下一美展をご案内します。父親の代から親子2代80年にわたる作品をとおして、横浜の輸出商品として花形だった時代から現代に通じるスカーフデザインのクリエイティブな歴史を伝えます。なお、art gallery, on the windは横浜市と財団法人横浜企業経営支援財団によるご支援を受けオープンしました。
 
山下一美 横浜スカーフ展ブログはこちら
 

カテゴリー: exhibition | タグ: , | vol.22 横浜スカーフ展 はコメントを受け付けていません

vol.21 横浜ゲンキニナーレ

 

第7回 ヨコハマ「市民が育てる美術展」
@ランドマークホール

横浜ゲンキニナーレ

期間 : 2009年5月11日(月)12日(火)13日(水)
        10 : 00〜20 : 00
会場 : ランドマークホール・ロビー ランドマークプラザ5F
        〒220-8172 横浜市西区みなとみらい2-2-1
        phone / 045-222-5050
主催 : art gallery, on the wind
        ランドマークホール
○入場無料

young(?)でfresh(??)な、美大生を中心とした25人の展示です。インスタレーション、タブロー、立体など様々なジャンルの“アート”をご賞味下さいませ。横浜ゲンキニナーレ♪
 
横浜ゲンキニナーレブログはこちら
 


 
 

カテゴリー: exhibition | タグ: , , | vol.21 横浜ゲンキニナーレ はコメントを受け付けていません

vol.20 中本尚子展

 

第6回 ヨコハマ「市民が育てる美術展」
@ランドマークホール

中本尚子展

期間 : 2009年4月27日(月)28日(火)29日(水・祝)
        10 : 30〜20 : 00
会場 : ランドマークホール・ロビー ランドマークプラザ5F
        〒220-8172 横浜市西区みなとみらい2-2-1
        phone / 045-222-5050
主催 : art gallery, on the wind
        ランドマークホール
○入場無料

横浜から世界へ海風にのせて「中本尚子展」をご案内します。21才で単身スペインに渡り30余年、独自の創作活動を続け市井の人々の悲しみや喜びを描き国をこえて人々の心に訴える中本尚子の作品を紹介します。心に触れた作品を部屋に飾り、生活の中でアートを楽しんで頂けたら幸いです。
 
略歴 : 中本尚子 / nakamoto naoko
1953年大阪に生まれ、1974年よりスペインのバルセロナ在住。
マッサーナ美術学校、カタルーニャ国立製本学校・版画科、バルセロナ市立工芸学校にて学び、30年以上にわたりスペイン各地で制作発表を行っている。作品はマンレッサ市美術館、モンセラート修道院美術館にも収蔵。
 
 
寄せられたコメント
「尚子は苦しいほどのドラマチックな人々の姿…カフェの人々や土にまみれて働く人々、孤独に満ちた人々の表情に目を向けているのです。そしてその人々が探し求める生活や命の熱を描いているのです。」
ロベルト・ラッジョ氏(詩人)

「尚子はあまり話しません。彼女が学生だった時、彼女の版画が彼女の代わりに語りました。そして版画の世界を愛する人々は魅了されるのです。」
ジョルディ・カタファル(バルセロナ応用芸術学校銅版画教師)

「尚子が描く対象は、ありのままの酔っぱらいや、娼婦や老人、女装の男たち、歌手、一風変わったキャラクターなどで、総体的にギリギリの人生なのです。そして彼女はあの銅板画の上に直接的に、その暗さ、その煙、そのアルコールの臭いを表現するのです。」
シルビア・パグリアーノ (版画教師)
 
中本尚子展ブログはこちら
 


 
 

カテゴリー: exhibition | タグ: , , | vol.20 中本尚子展 はコメントを受け付けていません

vol.19 薔薇展2009

 

ヨコハマ薔薇展2009 新人女流作家9人展

期間 : 2009年4月17日(金)18日(土)19日(日)
        24日(金)25日(土)26日(日)
        13 : 00〜18 : 00
会場 : art gallery, on the wind

創造都市・横浜の市花「薔薇」に因んだ新人作家の展覧会をご案内します。 若い意欲的な作家を紹介する “art gallery, on the wind” 、世界に飛び出す新人作家に出会って頂けたら幸いです。 薔薇の香りに満ちた展覧会にぜひご来場くださいませ。 なお、art gallery, on the wind は横浜市と財団法人横浜企業経営支援財団によるご支援を受けオープンしました。
 
ヨコハマ薔薇展2009ブログはこちら
 


 
 

カテゴリー: exhibition | タグ: , | vol.19 薔薇展2009 はコメントを受け付けていません